【カンパーニャ嬬恋】をキャンプ地とする2/2
2日目。
普段はぐっすりぐっすり寝ている時間の朝7時。
自然に目覚める朝…最高か!!!!
ということで、自然に朝7時前くらいに目覚めまして、
バラギ湖へ散歩に。

めちゃくちゃ綺麗だよ!!!

釣りしてる方もいらっしゃったので、静かに歩きながらゆっくり景色を堪能しました。
え、最高か!!!!!(2回目)
そういえば、昔から釣りしてみたいと言いながら、行ったことあるの市ヶ谷の釣り堀だけなんですよね。
いや、あそこを釣りと呼んでいいのかわかりませんが…。
(ちなみに5分で飽きて遊んでました)
いつか「釣りとキャンプ」このセットで行きたいな~。
自分たちのサイトに戻ってきまして、まずは朝食!
初心者なので火がどれくらいで消えるかわからないので、火おこしはなしでガスコンロで朝食と決めておりました。
本当は、パンにチーズ、そしてコーヒーの予定だったんですよ。(フラグ)
前日のカレーとごはんが2人分残っちゃってたんですよね…。
朝のトースト好きなのに…かなしい…!!!!
次からは、半分の量と覚えました(笑)
前日のカレーとごはん、そして管理棟で買った無印のスープ。
(これ!枝豆とコーンの豆乳ポタージュ)

後ろ乱雑としてますがwwマッコリコップで飲みました~!念願かなったね!
夜の焚火コーヒーも最高でしたが、私は気づいてしまった。
キャンプの朝コーヒーがめちゃくちゃに美味しい!!!!!!

最初の目的が夜に焚火でコーヒーでしたが、これからの目的は朝の自然の中でのコーヒーにかわりそうです。
いやぁ…あれは忘れられないくらい美味しくて気持ちよかった…。
料理してる間や、食器片づけてる間に、N氏がテント内とかもろもろ片付けを進めててくれまして。
残りはテントとか椅子とか大きいものだけや~~~ん(フラグ)
それはテントをたたむときのこと…
インナーテントはよかったんですよ。
さくっと。
外側のテントですよね、問題は。
K「え、それ横幅でかくね?」
N「…でかいかも」
KIYOMIケースを持ってくる。
K「…でかいね」
KN「もっかいやり直しかよ~~~~www」
まーーーーテントたたむの3回やり直しました!(笑)
なんだかんだ、11時ころにはすべて撤収作業完了!
ゴミと忘れ物チェックをして、チェックアウトしました!
本当に本当に楽しかった!!!!ありがとう嬬恋!!!!ありがとうカンパーニャ!!!!!
帰りは浅間酒造観光センターによりまして、お土産とソフトクリーム

そして角煮…サンド?(名前忘れちゃったごめんなさい)

どっちも食べかけでごめんて!!!
((´∀`))
どちらもとても美味しかったです!
お土産買ったら、酒粕もらいました!美味しい匂い~~!!!!
そんなこんなで、無事帰路についたわけですが、本当にもうまとめの一言楽しかった!!!これにつきますね!
もうすでに10月末に1回、11月に2回、それぞれ別のキャンプ場を予約しており…(おい)
また、友達とも11月頭に行きたいねなんて話をしており…(おい)
予定いっぱいで、とりあえずなんか生きれそう!!!
普段はぐっすりぐっすり寝ている時間の朝7時。
自然に目覚める朝…最高か!!!!
ということで、自然に朝7時前くらいに目覚めまして、
バラギ湖へ散歩に。

めちゃくちゃ綺麗だよ!!!

釣りしてる方もいらっしゃったので、静かに歩きながらゆっくり景色を堪能しました。
え、最高か!!!!!(2回目)
そういえば、昔から釣りしてみたいと言いながら、行ったことあるの市ヶ谷の釣り堀だけなんですよね。
いや、あそこを釣りと呼んでいいのかわかりませんが…。
(ちなみに5分で飽きて遊んでました)
いつか「釣りとキャンプ」このセットで行きたいな~。
自分たちのサイトに戻ってきまして、まずは朝食!
初心者なので火がどれくらいで消えるかわからないので、火おこしはなしでガスコンロで朝食と決めておりました。
本当は、パンにチーズ、そしてコーヒーの予定だったんですよ。(フラグ)
前日のカレーとごはんが2人分残っちゃってたんですよね…。
朝のトースト好きなのに…かなしい…!!!!
次からは、半分の量と覚えました(笑)
前日のカレーとごはん、そして管理棟で買った無印のスープ。
(これ!枝豆とコーンの豆乳ポタージュ)

後ろ乱雑としてますがwwマッコリコップで飲みました~!念願かなったね!
夜の焚火コーヒーも最高でしたが、私は気づいてしまった。
キャンプの朝コーヒーがめちゃくちゃに美味しい!!!!!!

最初の目的が夜に焚火でコーヒーでしたが、これからの目的は朝の自然の中でのコーヒーにかわりそうです。
いやぁ…あれは忘れられないくらい美味しくて気持ちよかった…。
料理してる間や、食器片づけてる間に、N氏がテント内とかもろもろ片付けを進めててくれまして。
残りはテントとか椅子とか大きいものだけや~~~ん(フラグ)
それはテントをたたむときのこと…
インナーテントはよかったんですよ。
さくっと。
外側のテントですよね、問題は。
K「え、それ横幅でかくね?」
N「…でかいかも」
KIYOMIケースを持ってくる。
K「…でかいね」
KN「もっかいやり直しかよ~~~~www」
まーーーーテントたたむの3回やり直しました!(笑)
なんだかんだ、11時ころにはすべて撤収作業完了!
ゴミと忘れ物チェックをして、チェックアウトしました!
本当に本当に楽しかった!!!!ありがとう嬬恋!!!!ありがとうカンパーニャ!!!!!
帰りは浅間酒造観光センターによりまして、お土産とソフトクリーム

そして角煮…サンド?(名前忘れちゃったごめんなさい)

どっちも食べかけでごめんて!!!
((´∀`))
どちらもとても美味しかったです!
お土産買ったら、酒粕もらいました!美味しい匂い~~!!!!
そんなこんなで、無事帰路についたわけですが、本当にもうまとめの一言楽しかった!!!これにつきますね!
もうすでに10月末に1回、11月に2回、それぞれ別のキャンプ場を予約しており…(おい)
また、友達とも11月頭に行きたいねなんて話をしており…(おい)
予定いっぱいで、とりあえずなんか生きれそう!!!
この記事へのコメント
こんばんは。
なーんか、失敗も無く、普通に終わっちゃいましたね。(^^)
とても初キャンプとは思えない流れ。(笑)
>もうすでに10月末に1回、11月に2回、それぞれ別のキャンプ場を予約しており…(おい)
また、友達とも11月頭に行きたいねなんて話をしており…(おい)
もう完全にハマりましたね!
次回のレポ、楽しみにしていまーす!☆彡
なーんか、失敗も無く、普通に終わっちゃいましたね。(^^)
とても初キャンプとは思えない流れ。(笑)
>もうすでに10月末に1回、11月に2回、それぞれ別のキャンプ場を予約しており…(おい)
また、友達とも11月頭に行きたいねなんて話をしており…(おい)
もう完全にハマりましたね!
次回のレポ、楽しみにしていまーす!☆彡
こんばんは!
ったく火がつかない薪、全然間に合わない調理、ランタン暗すぎて見えない手元、全然手がまわらない洗い物、そして片付けても片付けても全然終わらない撤収・・・というのがキャンプデビューの定番だと思いましたが、素晴らしいですね!
そして何よりも、嬬恋! めぐまれましたねー!!!!
キャンプが楽しい季節の到来! 楽しんでください。
ったく火がつかない薪、全然間に合わない調理、ランタン暗すぎて見えない手元、全然手がまわらない洗い物、そして片付けても片付けても全然終わらない撤収・・・というのがキャンプデビューの定番だと思いましたが、素晴らしいですね!
そして何よりも、嬬恋! めぐまれましたねー!!!!
キャンプが楽しい季節の到来! 楽しんでください。
>TORIPAPA 様
そうなんです…事前にいろいろ調べすぎてしまったのか、さした失敗もなく終わってしまい拍子抜けです!w
がっつりはまってしまいました…次回も楽しみながら過ごせればいいなと思ってます~!
>マトリョーシカ 様
予習が過ぎてしまったかもしれません…!w
本当に嬬恋を選んでよかったと思ってます!素敵ですね嬬恋!
気候も熱すぎず寒すぎずの時だと思うので、この時期にたくさんこなして冬キャンプデビューもしたい気持ちです!
そうなんです…事前にいろいろ調べすぎてしまったのか、さした失敗もなく終わってしまい拍子抜けです!w
がっつりはまってしまいました…次回も楽しみながら過ごせればいいなと思ってます~!
>マトリョーシカ 様
予習が過ぎてしまったかもしれません…!w
本当に嬬恋を選んでよかったと思ってます!素敵ですね嬬恋!
気候も熱すぎず寒すぎずの時だと思うので、この時期にたくさんこなして冬キャンプデビューもしたい気持ちです!