【カンパーニャ嬬恋】をキャンプ地とする1/2
「ここをキャンプ地とする」(ヒゲ風)

ででん!
(北海道出身どうでしょうリアルタイム勢)
ついについに、初キャンプ!!!!!!!!!
来ました!キャンプ場!!!!!
無印良品キャンプ場カンパーニャ嬬恋!!!!!!
主張激しくてすみません…(笑)
嬉しくて、つい…。
結局初めてのキャンプ地に選んだのは、最初にキャンプ場を調べたときに見て、行きたい!すごい!となった、無印良品のキャンプ場「カンパーニャ嬬恋」に行ってきました。
台風も無事通りすぎ、朝から快晴!!!!!
晴れ!!!!!!!!!!!!!!

群馬まではそこそこ距離があるので、ドライブを楽しみながら休憩しながらの道中。
BGMは~~~~~~~~BTS~~~~~~~~!!!!!
テンションアゲアゲで歌って踊りながら(迷惑)いざ群馬へ!
もう、キャンプ場の少し前から自然が!!!!
自然いっぱい!森!山!
山!!!!!!!!!

ちょっとコンビニで降り立っても空気がおいしい!!!澄んでいる!!!!
すべてに感動…。
途中、Aコープオアシス店で食材とお酒を買うことに。
嬬恋キャベツが1玉100円!!?!?!
うそでしょ…。
早速購入。
あとはカレーを作るつもりだったので、カレーの材料とステーキ肉と、シーフードミックスを購入。
調味料はオリーブオイルだけ必要だったので、見にいくと「オリーブ&ガーリックフレーバーオイル」なるものが…。
これ↓
AJINOMOTO オリーブ&ガーリックフレーバーオイル
これ、のちのち使ってみてめちゃくちゃいいじゃん!?!?!?ってなりました。
いいもの見つけた…。
お酒はせっかくなのでと、群馬の地ビールと、ぐんまちゃんが付いた梅酒と、信州ワイン(赤)をゲット。
そうこうして買い物も終わり、到着したカンパーニャ嬬恋。
初心者だし、サニタリー棟近いほうがいいなぁと思っていたので、林間サイトであるAサイトを予約しました。
早速、設営!!

頑張るN氏を撮影。(仕事しろ)
2人でさくさく設営しまして、思いのほか早く設営できました!
予習動画ちゃんと見てきたからかな…。
じゃじゃん!

とりあえず、この状態にしてお風呂に行くことに。
車で15分ほどのところにある、「つつじの湯」へ行ってきました。
いや~久しぶりの大きいお風呂最高でしたね…。
サイトに戻ってきまして、いよいよ夕食準備!
火おこしはN氏担当。
命名:火の番人N。

肉!!!!!!

カーネルとマックを引っ掛ける。


…君たち可愛いね…。
本日の夕食!!!!ででん!
・嬬恋キャベツ入りのカレー
・上州牛のステーキ
・シーフードと嬬恋キャベツをオリーブオイルで炒めた何か
…写真撮り忘れた!!!!
((´∀`))
いや、本当に本当に嬬恋キャベツおいしすぎてびびる!!!!
甘いキャベツって本当に甘いんだ…(語彙力)
調理中からビールスタートし、食事時にワインを飲もうという話に。
K「コルク抜きなくね?」
N「…ないね」
KN「…」
持って帰ろう!
気を取り直して、梅酒を飲むことに。
いや~おいしい。
すごい、自然の中外で飲むお酒最高だなぁ~~~~。
焚火もあったかい、落ち着く、静かで空気が澄んでいて。
え、キャンプ最高じゃない?!?!?!?!
なんか、もうとにかくキャンプ来てよかった~!!!!
という気持ちしかなかったです。
そんなこんなで1日目は無事終了いたしました。
21時には片付け初めて、22時には就寝。
エアマットのおかげで、心地よく快適に眠ることができました~!

ででん!
(北海道出身どうでしょうリアルタイム勢)
ついについに、初キャンプ!!!!!!!!!
来ました!キャンプ場!!!!!
無印良品キャンプ場カンパーニャ嬬恋!!!!!!
主張激しくてすみません…(笑)
嬉しくて、つい…。
結局初めてのキャンプ地に選んだのは、最初にキャンプ場を調べたときに見て、行きたい!すごい!となった、無印良品のキャンプ場「カンパーニャ嬬恋」に行ってきました。
台風も無事通りすぎ、朝から快晴!!!!!
晴れ!!!!!!!!!!!!!!

群馬まではそこそこ距離があるので、ドライブを楽しみながら休憩しながらの道中。
BGMは~~~~~~~~BTS~~~~~~~~!!!!!
テンションアゲアゲで歌って踊りながら(迷惑)いざ群馬へ!
もう、キャンプ場の少し前から自然が!!!!
自然いっぱい!森!山!
山!!!!!!!!!

ちょっとコンビニで降り立っても空気がおいしい!!!澄んでいる!!!!
すべてに感動…。
途中、Aコープオアシス店で食材とお酒を買うことに。
嬬恋キャベツが1玉100円!!?!?!
うそでしょ…。
早速購入。
あとはカレーを作るつもりだったので、カレーの材料とステーキ肉と、シーフードミックスを購入。
調味料はオリーブオイルだけ必要だったので、見にいくと「オリーブ&ガーリックフレーバーオイル」なるものが…。
これ↓
AJINOMOTO オリーブ&ガーリックフレーバーオイル
これ、のちのち使ってみてめちゃくちゃいいじゃん!?!?!?ってなりました。
いいもの見つけた…。
お酒はせっかくなのでと、群馬の地ビールと、ぐんまちゃんが付いた梅酒と、信州ワイン(赤)をゲット。
そうこうして買い物も終わり、到着したカンパーニャ嬬恋。
初心者だし、サニタリー棟近いほうがいいなぁと思っていたので、林間サイトであるAサイトを予約しました。
早速、設営!!

頑張るN氏を撮影。(仕事しろ)
2人でさくさく設営しまして、思いのほか早く設営できました!
予習動画ちゃんと見てきたからかな…。
じゃじゃん!

とりあえず、この状態にしてお風呂に行くことに。
車で15分ほどのところにある、「つつじの湯」へ行ってきました。
いや~久しぶりの大きいお風呂最高でしたね…。
サイトに戻ってきまして、いよいよ夕食準備!
火おこしはN氏担当。
命名:火の番人N。

肉!!!!!!

カーネルとマックを引っ掛ける。


…君たち可愛いね…。
本日の夕食!!!!ででん!
・嬬恋キャベツ入りのカレー
・上州牛のステーキ
・シーフードと嬬恋キャベツをオリーブオイルで炒めた何か
…写真撮り忘れた!!!!
((´∀`))
いや、本当に本当に嬬恋キャベツおいしすぎてびびる!!!!
甘いキャベツって本当に甘いんだ…(語彙力)
調理中からビールスタートし、食事時にワインを飲もうという話に。
K「コルク抜きなくね?」
N「…ないね」
KN「…」
持って帰ろう!
気を取り直して、梅酒を飲むことに。
いや~おいしい。
すごい、自然の中外で飲むお酒最高だなぁ~~~~。
焚火もあったかい、落ち着く、静かで空気が澄んでいて。
え、キャンプ最高じゃない?!?!?!?!
なんか、もうとにかくキャンプ来てよかった~!!!!
という気持ちしかなかったです。
そんなこんなで1日目は無事終了いたしました。
21時には片付け初めて、22時には就寝。
エアマットのおかげで、心地よく快適に眠ることができました~!
この記事へのコメント
こんばんは。
キャンプ初日・・・・滑り出し順調ですね!♪
まず、火が付かない!から始まると思ったのに。(笑)
コルク抜きを忘れたのはご愛嬌。(^^)
あ、でも一つ、ペグ打ってる写真・・・・普通、まずは閉じた状態でペグを打ち、その次に跳ね上げます。
じゃないと、ファスナーが閉まりませんからね。
カンパーニャ・・・・素敵なキャンプ場ですね!☆彡
キャンプ初日・・・・滑り出し順調ですね!♪
まず、火が付かない!から始まると思ったのに。(笑)
コルク抜きを忘れたのはご愛嬌。(^^)
あ、でも一つ、ペグ打ってる写真・・・・普通、まずは閉じた状態でペグを打ち、その次に跳ね上げます。
じゃないと、ファスナーが閉まりませんからね。
カンパーニャ・・・・素敵なキャンプ場ですね!☆彡
>TORIPAPA 様
順調な滑り出しでした!
わたしも火がつかない!から始まると思ってたんですけど、以外にすぐついてくれました…w(残念!w)
ペグは最初に打ってからなんですね…!知らなかったですー次からはそうします!
カンパーニャとても素敵なところでした、是非機会があれば伺ってみてください~(*^▽^*)
順調な滑り出しでした!
わたしも火がつかない!から始まると思ってたんですけど、以外にすぐついてくれました…w(残念!w)
ペグは最初に打ってからなんですね…!知らなかったですー次からはそうします!
カンパーニャとても素敵なところでした、是非機会があれば伺ってみてください~(*^▽^*)
はじめまして。私も先日こちらに行きましたよ!
初めては去年、運転技術に全く自信がなかったので、意を決して訪れたキャンプ場がこのカンパーニャでした。
でも、ここは、管理棟も充実してるし初めてでこそ行くべきキャンプ場だな!って思います!
いや、初めてのキャンプ、写真ないは、あるあるですね!でもワクワク感が伝わります!
続きも楽しみにしてますね。
初めては去年、運転技術に全く自信がなかったので、意を決して訪れたキャンプ場がこのカンパーニャでした。
でも、ここは、管理棟も充実してるし初めてでこそ行くべきキャンプ場だな!って思います!
いや、初めてのキャンプ、写真ないは、あるあるですね!でもワクワク感が伝わります!
続きも楽しみにしてますね。
>マトリョーシカ 様
初めまして!コメントありがとうございます(*^▽^*)
初めてでここを選んだのは正解だったんですね…よかった~!
まさかすれ違っていた可能性ありますね…!w
バタバタするだろうなとは思っていたんですが、案の定でした。
続き楽しみにしてくださってありがとうござます、私もお伺いさせていただきます~!
初めまして!コメントありがとうございます(*^▽^*)
初めてでここを選んだのは正解だったんですね…よかった~!
まさかすれ違っていた可能性ありますね…!w
バタバタするだろうなとは思っていたんですが、案の定でした。
続き楽しみにしてくださってありがとうござます、私もお伺いさせていただきます~!