いや、三日坊主が過ぎるよね?????????

暴走列車KIYOMI

2022年05月20日 12:04

特に忙しかったわけじゃないんですよ。

ええ。

特に、忙しかったとか、そうじゃないんですよ。

大事なことなので、でかめにしました。


子供の時から、三日坊主っていう言葉を何度繰り返してきたことか。

この前、小学校1年の時に書き始めた日記を見つけたんですけど、

3ページ後には小学2年生になり、その次には6年生まで飛んでましたからね!!!

自慢じゃないですけど!!!!!

また今日から頑張りますから…ええ…(たぶん(笑)がんばる)


前回の記事の花園オートキャンプ場から、早半年。

え、半年?!

ということで、さらっとですが…

花園オートキャンプ場の後、5か所ほどキャンプに行ってまいりました。(結構行ったね)

①にこにこキャンプ(茨城県)

11月にN氏と、友達のYちゃんとHさんと4人で初グループキャンプ!

星空きれいだし、サイト広いしめちゃくちゃよかった…また行きたいところになりました。

朝日も見れて(早起きできたー!)最高の朝を迎えました。





Hさんによるスモークの家きらきらバージョン(笑)



Hさん「スモークッカーにわたしはなる!!!」


②北山公園キャンプ場(茨城県)

こちらはN氏と。

初めて2泊!そして初めての雨キャンプ!を経験しました。

ずーーーーーっとこもって水曜どうでしょうみながらお酒を飲み、連泊で平日挟んでたので

キャンプ場からのリモートワークという贅沢をしました。どやっ。






③滝沢園(神奈川県)

初ソロ…グループキャンプ!!!(笑)


しかも徒歩キャン!!!!(笑)

YちゃんHさんと3人で、それぞれソロキャンプのグループキャンプをしてみました!

これまたワクワク(*^▽^*)

荷物も多くて、電車とバスを乗り継いでのキャンプはめちゃくちゃ大変でしたがめちゃくちゃ楽しかった…!



直火OKなので、かまどを作って焚火~~~~




④ITAMUROキャンプ場(栃木県)

N氏とクリスマス&誕生日キャンプ!!!
(N氏も私も2人ともクリスマス前後なので…(笑))

初の雪中キャンプとなりました…!

こもってぬくぬくしながら鍋してたんですが、雪だるまでも作ればよかったなぁ…。




撤収の時テントが凍っててびっくりしました。

とりあえず大きいビニール袋に突っ込みましたが、撤収するときみんなどうしてるんだろうか…(゜-゜)

⑤フォンテーヌの丘(茨城県)

こちらはまたまたグループキャンプ!

恒例のN氏、Yちゃん、Hさんの4人での2回目~~~!!!いぇーい!!

ストーブは薪ストーブほしい気持ちはあるんですけど、テントの関係だったり扱いが難しかったりで今のところ石油ストーブをもっていってます。

寒い日は焚火がはかどって本当に楽しい…!!

お酒コーナーを設置しました(笑)



Hさんによる2回目のスモーク料理(おいしかった…!)




なんだかんだで10月にキャンプをスタートして、現在まで7回のキャンプを経験…!

どれもこれもいい思い出です、どれも楽しかった!!!

そしていよいよ今月、
初ふもとっぱらに行ってきます!!!

雨予報なのでどうなることやら…(笑)

今回は、N氏、Yちゃん、Hさんに加えてUさんも参加。

Uさんはソロキャンパーの先輩なので(ソロキャンがはやる前からのベテランさん…!しかも徒歩キャンパー!)色々教えてもらおうと画策しております(笑)

ふもとっぱらが楽しみすぎて、ギアをちょこちょこ買い足してます…!

楽しみだ~~~~~°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°



関連記事